

大阪北摂 豊中市 ライフオーガナイザー
西海佳世です プロフィールはこちら★★★
外部セミナーや自宅レッスン、おかたづけ作業でDIYやデジタル・リユースを駆使した【モノや情報・思考の整理】をお伝えしています
アイトス様の講座で、京都へ
https://www.kyo-itos.jp/
今回はライフスタイル編
外部講座の用意完了は前日に万端
外部講座の用意完了は前日に万端
印刷枚数、88枚
DVD 何枚も焼いて(データーコピー)
オリジナルの表をプレゼント予定
家計や生活の中の、(;゜0゜)ヤバイを見つけて、家計簿要らずの購買意識改革を!
ライフスタイル編の、外部講座バージョン作りました🎵
お金は使うもの。
でも何に価値を見いだすかは、人それぞれ。
外部講座、一昨年は、なぜか月に何件もあり、夫のキャリーを借りてましたがゴツくて女子力低く、ほしいなーと思ってましたが、何せ鞄が買えない私。
贅沢だわーと早二年。
白のキャリー手に入りました。
これで、外部講座に行くのにストレスフリーに!
旅行も行けちゃう?
東京の息子の家にも!(こんでいいと言われてますが)
これまた小さいのにものすごくはいる。
空きスペースがあるので、普通の鞄でもいいような気もするが、せっかくなので使ってみよう。
買ったら一時間後に使いたくなる私。
買って数年寝かしたい方もいらっしゃる。
それぞれなんですね。
そして、前々会のレポ

八馬先生の女性のためのマネー講座でしたよ。
実は今日の講座に繋がるんです。
バブル時代とは違う
親世代のような年金はもらえないであろう
そんな時代だからこその、マネーの使い方、ため方、意識改革、
買い方。
心にズキューンと響いた言葉は、
『今の時代、長生きすることがリスクになるのです❗』でしたよ。
そうかも。
だから今から考えておくことが大事なのかも。
そんなことに気づかせていただいた良い機会でした。
独身でも、結婚してても。子供がいても、いなくても、
やってくる
日々の生活。
投資しろとか、保険をしないと。ではなくて、
今の現状とどうしたいかを考えるのはとっても大事です。
その、マネー講座をお受けいただいてからの本日のライフスタイル編

逃げられない、今の状況と、未来の夢を叶えるために何をすべきか。
お一人お一人思いや、必要なものは違うのですが、
とにもかくにも、
考える。
話し合う。
伝える。
が大事なのですね❤
八馬先生!
気付きをありがとうございました🎵

■講師自宅レッスン■
1 【基礎知識編】 2 【基礎実践編】 3 【キッチン編】 4 【情報思い出アナログ編】
5 【スマホで情報デジタル編】 6 【はじめてのEvernote編】 7 【簡単手作りDIY編】 8 【ライフスタイル編】 9 【思考を整理収脳 夢を実現編】 10【ヤフオクで捨てずにリユース実践編】 11【Evernoteスキルアップ編】 12【他者の片づけ 子ども&旦那さん & 親片編】 13【押入れクローゼット編】
※①~④ Vacic修了生は、⑤~⑫ 1レッスンごとに¥1,000- 割引きとなります。

お問い合わせ・お申込み


1 【基礎知識編】 2 【基礎実践編】 3 【キッチン編】 4 【情報思い出アナログ編】
5 【スマホで情報デジタル編】 6 【はじめてのEvernote編】 7 【簡単手作りDIY編】 8 【ライフスタイル編】 9 【思考を整理収脳 夢を実現編】 10【ヤフオクで捨てずにリユース実践編】 11【Evernoteスキルアップ編】 12【他者の片づけ 子ども&旦那さん & 親片編】 13【押入れクローゼット編】
※①~④ Vacic修了生は、⑤~⑫ 1レッスンごとに¥1,000- 割引きとなります。

5 【スマホで情報デジタル編】 6 【はじめてのEvernote編】 7 【簡単手作りDIY編】 8 【ライフスタイル編】 9 【思考を整理収脳 夢を実現編】 10【ヤフオクで捨てずにリユース実践編】 11【Evernoteスキルアップ編】 12【他者の片づけ 子ども&旦那さん & 親片編】 13【押入れクローゼット編】
※①~④ Vacic修了生は、⑤~⑫ 1レッスンごとに¥1,000- 割引きとなります。

お問い合わせ・お申込み


▼▼▼▼▼▼
ランキングに参加中
スポンサーサイト