毎日、ブログ書くぞぉぉぉーと、意気込んでいたものの、うううぅぅ。一日があっちゅう間でございます。
で、今も夜中の2時・・・
本日は、お仕事で出社、帰ってきて、あわてて、夕食作りと、お風呂の掃除と、そして、ちょっとばかり洗濯層がカビ臭い?と、カビキラーで、洗濯層を洗って、完了した後、すでに本日二回目の洗濯・・・
8キロタイプなのに、いっぱいいっぱいの洗濯物の山でございます・・・。
小さいころに比べると、とぉっても楽になったものの、まだまだ手がかかります。
で、夕食の片づけして、床掃除して、シンクとガスコンロ磨いて、はぁぁぁ。
やっとこさ、パソコンを立ち上げると、こっこんな忙しい日に限って、オークションが山ほど落札されています。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/">もちろんヤフーオークション
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/すでに、評価は1344件(ё_ё)
出品していたのも忘れたころに、どっと売れたりするので、びっくりデス。
オークション
もちろんリサイクルにもなりますが、私リサーチャーのはしくれ、どんなものが売れているか、どんなふうに、説明し、どんな題名をつけると、売れやすく高くなるのか?なんてことも、いらないものを売りつつ、学べて、一石二鳥。いや、五鳥くらい・・・。
①不用品処分 (いらなくなったら、旬のうち。これ鉄則)
②おこづかいになる (大事に使っていた、よい商品は、意外に高く売れ、物を大切にということを身をもって知ることが出来るのです)
③小売の楽しさが味わえる(コミュニケーション 対面でない分、きちんと応対すると感謝の言葉が返ってくる。やめられません!!)
④家の中が片付く (フリーマーケットと違って、思い立ったら販売できるのです)
⑤出品するために、色々なリサーチをするので、思い入れをこめて、出品のコメントが書ける。(そのおかけで、商品レビューの仕事やコラムの仕事が出来るように。)うーん、書いてみると、恐るべし、オークションですね。
普通の主婦の私が、まるで、お店を経営しているみたいに、できるのですから・・・。
このドレスは、先日フリーマーケットをした時の売れ残り。
友人のものですが、少ししみが・・・で、自宅で漂白し、オークションに出品。

こんなかわいいドレス、絶対捨てられないですぅ。
いいなぁ。女の子。自分の物でない商品は、また、違った楽しみが!
このスチール引き出しは、会社のなんですが、机が増えるので、置けなくなった事務用品も出品。
なんとこれ、リサイクル業者に引き取ってもらうとなると、3000円するとか ゜(T^T)゜
まだまだ使えるのに、そりゃないですよね。

で、出品。意外に配送料1万円弱を払ってもいいという方が落札。
うんうん。すばらしい、オークション。
こちらも、処分費要らないどころか、2000円で購入いただきました。
15年前の、8ミリビデオのスポーツパック。
今は、デジタルカメラだから、使わないので出品。

古いものだからあきらめていたのに、あらあら、わからないもんですねぇ。
ある意味、買いたくても売っていないから、あちらにとっては、宝物!
それから、ほとんどクーラーボックス使用していたので使わなかった冷温庫

洗剤のいらないスポンジで、一生懸命磨いた甲斐がありました。
やはり、中古品でも届いた商品は、きれいなほうがうれしいですもんね。
特に汚いもの磨き上げて、ぴっかぴかになるのを見るのが私のストレス解消方法。
で、話はそれましたが、そんなこんなで、売れたはいいけれど、取引のメールをし、宅配便に宛名を書き、プチプチで梱包して、配送手続き。
私御用達のプチプチ屋さんは、こちら
http://www.hcn.zaq.ne.jp/sizaiyahonpo/">エアーキャップ・梱包資材販売「資材屋本舗」
http://www.hcn.zaq.ne.jp/sizaiyahonpo/どこより安いのです。
それから、
https://www19.nittsu.co.jp/collection/index.php ">ペリカン便
https://www19.nittsu.co.jp/collection/index.php なんと、個人宅ですが、契約をしていますので、お安く宅配便を送れちゃいます。
主婦って、送料や駐車場代、払うの悔しいんですよ。なので、他の方もそうかと。
で、ふと気付いたら夜中過ぎていました。
いかんいかん。
明日起きれなくなってしまう。
明日は、中学生のお弁当作って、家事して、昼から、中学校のPTAの役員会議とPTA総会でございます。
で、終わり次第、自宅で仕事の続きです。
うーん。母はがんばらねば。
スポンサーサイト