
プール内は写真禁止なので撮影できないのですが・・・市民プールで、水球しているのですが、駐車場代がもったいないのと時間がもったいないので(ケチ?エコ?)
10分ほどのところにある、尼崎のコストコでお買い物をしました。

行く度、大量買いしてしまうので今日は、ちょっぴり控えめに。
週末の夕方はとっても込んでいて、カートが動かなくなるほど繁盛しています。
不況はどこぞのものかしら?と思うほどの、皆さんのカート山盛りの買いっぷり

薄型テレビが、9万円台でした。
まだまだ、ブラウン管テレビだらけの我が家は地デジ寸前まで頑張るつもりですが、
魅力的な値段ですね。

こんなにかわいい地デジ も素敵です。
メーカーはユニデン製
初めて現物見ましたが、画像はとっても美しい。

やっぱり買うならアクオス?と思っていましたが、意外や意外(ごめんなさいユニデンさん)
低価格なのに、質の良さにびっくりです。ディズニー?と思っていましたがシンプルで素敵。
私だけの部屋があるなら、このテレビいいなぁ~
いつも、サイトで安いなぁーと気になっていたものですが、現物を見ないと買う勇気がわきませんね。
コストコって、品物後とのアピールが撮っても情報少なくって、気にならないと素通りしてしまう。
よく見ると、良いものが安かったりするんですね。
品物チェックして、ネットで検索してから購入するようにしています。
私のおすすめは、
エコなカナダの洗剤
エコなカナダの柔軟材
重曹 ナチュラル・ハウスキ-ピング アルコ-ル・重曹・炭酸ソ-ダ・クエン酸と精油の力で
ブラウンのミキサーなどの小物の家電製品
プルコギのタレ(焼肉のたれには)
ステーキのたれ
焼きたてのパン50個入り
おおぶりの卵20個いり
牛乳2パック
プルコギの牛肉
生のチキン2キロ入り
クレージーソルト
とろけるチーズ
業務用ハンドソープ
お風呂用エコ洗剤
食器洗い乾燥機用洗剤
などです。
デザインの素敵な商品を扱っているのも魅力ですね。ブラウンや、クイージナート、ティファールなど、
外国製の魅力的なものもありつつ、日本製のものや、少量タイプのものも、あったり、
大きいものは、ベットやボート、どでかいプールから、バスケットのゴールもあるんです。
本日は、食料品 と、クーラーボックス をお買い上げぇー。
車を停めるのも、出るのも込んでいて喧嘩ごしです。
コストコの魅力は
■ここでしか売っていない商品がある
■他の店より激安
■詰め替えタイプの業務用を安く扱っているので、買いだめを大量にしなくてもよい
■倉庫的な店舗の雰囲気がワクワク感を与える
■会員制なので、なんだか特別みたいな感じがする
■豪快な買い物が楽しく出来る
■説明がない分、ちょっと試してみようと思う
■口コミ商品がたくさんあり、聞いているだけで、買いたくなる
■品揃えが限定的で、今買わないと、この値段で、この商品が、なくなるかもと思ってしまう
■家電製品などの保証がずっとあるような感じ。(よくわかりませんが)
■外国のスーパー的
■パッケージがかわいい
■人が買っているのを見ると、じゃあ私もと手を出してしまう
■数万単位で購入してしまう
とまあ、この不況を乗り越えることが出来る要素がいっぱいです。
自宅からは、45分くらいあるのに、つい、行ってしまうのは、そんな魅力があるからでしょうね。
さあお迎えの時間 隣の豊島公園の滑り台でおおはしゃぎの子供を一眼レフで撮影しながら、カメラの勉強。 なかなか使いこなせない。
で、 カメラの本を購入もうすぐ届くかな?


また来週。何処に行くか楽しみです。
スポンサーサイト