熱く熱く語ります。
前回の受講者の方は、リユースの意識が変わった。 と家族でじゃんじゃんリユース実行しておられるとのこと。素敵です。
世界に広がってほしいな。リユースの輪 ですね。
整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ
大阪北摂 豊中市のライフオーガナイザー 西海佳世です
はちゃめちゃな自分に笑えてきた一日でした。
本日は、ソフィアコーポレーション様の依頼で、長谷工リフォーム様と打ち合わせでした。
久々の外出 (運動不足解消 なんて)
ですが、谷町四丁目で待ち合わせするも、何度も何度も行ってるのに、出口を間違え見たことない景色
電車でもグーグルマップのお世話に。 車でもこんな風にお世話になってるグーグルマップ
ファミリーマートを目印に無事、専務さんと会えました。
そして、打ち合わせでは、もう私の口ってば、喋る喋る。
自分でも口から生まれてきたのかと思います。
初めてお会いする方とのお話は、とっても新鮮で幸せです。
脳タイプチェックで盛り上がりましたよ。\(^o^)/
来年のセミナーになる予定ですが、開催日程が決まり次第、ご案内できたらと思います。
そして、帰りのこと 社長様の車で送って頂いたのですが、スマホ見すぎて、車酔い。
結局、運動不足の上、車酔いのヘロヘロ状態でスーパーで食材をエコバック 二袋買い、ヘロヘロのまま自宅へ。
おまけになれないパンプスで靴擦れに。
ダメダメな、結局歩いていない 運動不足の一日に。
来月こそ、時間を見つけて、外出しようと思います。(ほぼ、自宅にこもっているオタク生活なんとかしなきゃ。)
そして、大手電機店様のコラム作成も半年間 毎月、書かせていただき今回で終了です。
感覚派の私にとって、誰が見てもわかりやすく、伝えることができるような文章にまとめることは至難の業。
勉強になりました。
本日、朝に無事提出(変更あるかと思いますが)
コラムを書くことで、更に自宅講座が進化し、自宅講座の積み重ねが、外部講座のブラッシュアップへとつながりました。
書くって大事。
出すって大事。
インプットとアウトプットで、良い循環が生まれます。
与えられること。
教えられること。
気付かされること。
何もかも感謝 そして、感謝も思っているだけでなく伝えようと思います。
ありがとうー
洗濯もん全部入れてくれてありがと~ 長男くん。
気まぐれな私に付き合って、服の整理をして15枚服をてばなしてくれてありがとう~次男くん。(ほぼ三男へ家庭内リユース)
「あなたの赤ちゃんの時から知ってるのよ、大きくなったねーって知らんおばちゃんに話しかけられた。」と笑顔を見せてくれてありがと~ 三男くん。
ランキングに参加中 読んだしるしにポチッとお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村


1 「整理収納おかたづけセミナー / 基礎 知識編」
2 「整理収納おかたづけセミナー / 基礎 実践編
3 「整理収納おかたづけセミナー / キッチン編」
4 「整理収納おかたづけセミナー / 情報&思い出編」 レッスン内容についてはこちら
ADVANCE【アドバンス】コース
5 「情報 デジタル編」 スマホ・タブレットで日々の暮らしを快適に

6 「情報 デジタル 思考のオーガナイズで エバーノートアプリ編」
7 「DIY編」
8 「ライフスタイル編」
9 「思考を整理収脳/夢を実現編」
10 「ヤフオク知識編 & 実践編」
11「情報 デジタルエバーノート スキルアップ編」 レッスン内容についてくはこちら
整理収脳おかたづけサービスはこちら★