昨日は お片づけのプロの方に
整理収脳 ・ ライフオーガナイズ をお伝えする そんなレッスンでした。
私自身、ライフオーガナイザーと整理収納アドバイザーについても、しっかりと理解できた、いいきっかけとなりました。
アプローチやプロセスの違いはあるものの
クライアント様が幸せになってほしい。
喜んでほしい。
そんな気持ちやゴールは同じだということ。
すでにお仕事されている方。
これから始める方。

これを知っておくと、声かけ、アドバイスがしやすくなる。
そんな、一人ひとり違う癖や価値観、行動、受け取り方。
タイプ別に、事例をお見せしながらの、レッスンでした。
皆さんのタイプもさまざまで、もう、わかりやすいったらありゃしない。
その質問。 それがまさに○○タイプだからですね。
そうそう、そこをスルーする。
こだわる。 へぇー たしかにね。
そーなんだ。
と・・・
こんな収納が好きではないですか。 当たってるー(占いではありませんが・・)
知っておくと、さらにいい仕事が出来る。
自分には理解できないけれど、そう思う人もいるんだ。
そんなことに気付いていただけたかなと思います。
整理収納おかたづけサポートが一般的になるように
風邪をひいたらお医者さんに行くように
お片づけや思考の整理が必要なときに、プロに頼むのが当たり前になる・・・
そんな、日が来ることを願います・・・・
部屋が変わればココロが変わる
思考が変わればお部屋が整う
社会心理学を学んだ、6年ほど前に部屋と脳がつながっていると気づき、
そのころから、整理収納 の 納 という漢字を“脳”に変えて使っています。
その後、ライフオーガナイズに出会い、やっぱりそうだったんだと確信します。
私、人の心の底を読むのは苦手ですが・・・
ココロを元気とやる気でいっぱいにするのは得意です。
プロにもいろいろなタイプの人がいます。
自分にあった、人を見つけて、困ったを解決してみてくださいね。
レッスンのご案内です
6「情報 デジタル 思考のオーガナイズで エバーノート初心者編」
スマホやタブレットでできる、情報の整理収納 アプリの初心者向けレッスンです。
すべての情報を集約できる、そんなアプリのレッスン
使ってみると手ばなせない。
そんな便利アプリですが、はじめに設定や、分け方の整理、コツなどわからないと、つまづきます。
最近、iphone のEvernoteアプリのインターフェイスががらりと変わってしまいました。(レジュメも作り直さなきゃ)
そこで今回のみ、アンドロイドスマホもしくは、アンドロイドタブレットのみのレッスンとさせていただきたいと思います。
紙モノ、情報を整理したいという方はこの機会にお申し込みくださいね。
エバーノート講座・ヤフオク講座に関しては、男性も可能です。ご相談くださいませ。
◆2017年2月14日(火)10時30分~
Evernoteアプリ 初心者向け編(Android)
詳しくはこちらをクリック

初めての方はこちらからおススメです。
単発・2回目以降
満席の日程は書いておりません
◆2017年2月9日(木)10時30分~
ライフスタイル編(残席2名)
◆2017年2月14日(火)10時30分~
Evernoteアプリ 初心者向け編(Android)(残席3名)
◆2017年2月20日(月)10時30分~ 残席1名
風水講座基礎編 土本晶子先生
&西海佳世による【やってみよう今日からできる片づけナビゲーションづくり】
この講座はお問い合わせフォームからお願い致します。
◆2017年3月7日(火)10時30分~
今までの復習レッスン & お茶会(残席3)
この講座はお問い合わせフォームからお願い致します。
詳しい内容はこちら ★★★
キッチン編、エバーノートスキルアップ編、日程設定予定です。
満席の日程は書いておりません
◆2017年2月9日(木)10時30分~
ライフスタイル編(残席2名)
◆2017年2月14日(火)10時30分~
Evernoteアプリ 初心者向け編(Android)(残席3名)
◆2017年2月20日(月)10時30分~ 残席1名
風水講座基礎編 土本晶子先生
&西海佳世による【やってみよう今日からできる片づけナビゲーションづくり】
この講座はお問い合わせフォームからお願い致します。
◆2017年3月7日(火)10時30分~
今までの復習レッスン & お茶会(残席3)
この講座はお問い合わせフォームからお願い致します。

詳しい内容はこちら ★★★
キッチン編、エバーノートスキルアップ編、日程設定予定です。
ブログコンテンツ Home|profile|自宅講座内容|募集中講座|おかたづけサポート|お問合せ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記
SNS Facebook|Twitter|LINEブログ|@LINE更新案内|インスタグラム|
スポンサーサイト